BIIB:バイオジェンの株価·決算
バイオジェン(Biogen Inc)は世界で最も古い独立系のバイオ医薬の大手企業で、中枢神経系疾患の治療薬などを開発しています。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
BIIBの代表的な医薬品は以下の通り。
-
多発性硬化症治療薬:「テクフィデラ」「アヴォネックス」「タイツブリ」
-
脊髄性筋萎縮症治療薬:「スピンラザ」
-
非ホジキンリンパ腫処方薬:「リツキサン」
※「アヴォネックス」は「多発性硬化症治療薬インターフェロン ベータ-1a 製剤」。BIIBはAnti-CD20抗体を薬剤開発に利用している。
そのほか、慢性リンパ種球白血病治療薬の「ガジーバ」、血友病A治療薬「イロクテクト」、血友病B治療薬「アルプロリクス」等を製薬。
開発中の「アデュカヌマブ」はアルツハイマー病治療薬として期待されていましたが、2019/3/21には開発試験が思わしくないことが明らかになり、そのころは株価が20%以上下がりました。
近年の動きをみると、BIIBは、15年にバイオジェン・アイデックからバイオジェンに社名を変更し、17年2月に血友病治療薬事業をバイオベラティブ(BIVV)としてスピンオフしています。
【事業別売上高】
年/月 | 16/12 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
テクフィデラ | 28% | 29% | 30% | 31% | 29% | 22% |
タイツブリ | 14% | 14% | 13% | 13% | 15% | 19% |
Anti-CD20 | 9% | 11% | 14% | 16% | 15% | 15% |
インターフェロン* | 0% | 0% | 0% | 15% | 14% | 15% |
スピンラザ | 0% | 6% | 12% | 15% | 15% | 17% |
その他 | 4% | 6% | 9% | 11% | 13% | 14% |
【地域別売上高】
年/月 | 16/12 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 |
米国+カナダ | 62% | 71% | 68% | 66% | 64% |
海外 | 38% | 29% | 32% | 34% | 36% |
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)
なお、BIIBのIRページ(四半期決算)はこちら
★EPS:予想と結果
予想 | 4/24 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 16.44 | 16.51 | 16.34 |
2023 | 15.45 | 15.53 | 15.61 |
Q:23/6 | 3.91 | 3.99 | 4 |
Q:23/3 | 3.32 | 3.38 | 3.37 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/3 | 3.28 | 3.40 | 0.12 | 3.7 |
22/12 | 3.48 | 4.05 | 0.57 | 16.4 |
22/9 | 4.14 | 4.77 | 0.63 | 15.2 |
22/6 | 4.09 | 5.25 | 1.16 | 28.4 |
22/3 | 4.38 | 3.62 | -0.76 | -17.4 |
21/12 | 3.38 | 3.39 | 0.01 | 0.3 |
21/9 | 4.11 | 4.77 | 0.66 | 16.1 |
21/6 | 4.55 | 5.68 | 1.13 | 24.8 |
21/3 | 5.04 | 5.34 | 0.30 | 6.0 |
20/12 | 4.87 | 4.58 | -0.29 | -6.0 |
20/9 | 8.04 | 8.84 | 0.80 | 10.0 |
20/6 | 8.03 | 10.26 | 2.23 | 27.8 |
20/3 | 7.73 | 9.14 | 1.41 | 18.2 |
19/12 | 8.02 | 8.34 | 0.32 | 4.0 |
19/9 | 8.27 | 9.17 | 0.90 | 10.9 |
19/6 | 7.53 | 9.15 | 1.62 | 21.5 |
19/3 | 6.87 | 6.98 | 0.11 | 1.6 |
18/12 | 6.73 | 6.99 | 0.26 | 3.9 |
18/9 | 6.78 | 7.40 | 0.62 | 9.1 |
18/6 | 5.21 | 5.80 | 0.59 | 11.3 |
18/3 | 5.93 | 6.05 | 0.12 | 2.0 |
★売上高:予想と結果
予想 | 4/24 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 9370 | 9390 | 9370 |
2023 | 9560 | 9570 | 9580 |
Q:23/6 | 2400 | 2410 | 2410 |
Q:23/3 | 2350 | 2360 | 2360 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/3 | 2,340 | 2,460 | 120 | 5.1 |
22/12 | 2,440 | 2,540 | 100 | 4.1 |
22/9 | 2,470 | 2,510 | 40 | 1.6 |
22/6 | 2,480 | 2,590 | 110 | 4.4 |
22/3 | 2,500 | 2,530 | 30 | 1.2 |
21/12 | 2,620 | 2,630 | 10 | 0.4 |
21/9 | 2,670 | 2,780 | 110 | 4.1 |
21/6 | 2,610 | 2,780 | 170 | 6.5 |
21/3 | 2,650 | 2,690 | 40 | 1.5 |
20/12 | 2,800 | 2,850 | 50 | 1.8 |
20/9 | 3,350 | 3,380 | 30 | 0.9 |
20/6 | 3,440 | 3,680 | 240 | 7.0 |
20/3 | 3,410 | 3,530 | 120 | 3.5 |
19/12 | 3,530 | 3,670 | 140 | 4.0 |
19/9 | 3,540 | 3,600 | 60 | 1.7 |
19/6 | 3,480 | 3,620 | 140 | 4.0 |
19/3 | 3,390 | 3,490 | 100 | 2.9 |
18/12 | 3,390 | 3,530 | 140 | 4.1 |
18/9 | 3,330 | 3,440 | 110 | 3.3 |
18/6 | 3,250 | 3,360 | 110 | 3.4 |
18/3 | 3,150 | 3,130 | -20 | -0.6 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、BIIBのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
BIIB | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 4098 | 1562 | 38% | 783 |
09/12 | 4377 | 1075 | 25% | 970 |
10/12 | 4716 | 1625 | 34% | 1005 |
11/12 | 5049 | 1728 | 34% | 1234 |
12/12 | 5516 | 1880 | 34% | 1380 |
13/12 | 6932 | 2345 | 34% | 1862 |
14/12 | 9703 | 2942 | 30% | 2935 |
15/12 | 10764 | 3919 | 36% | 3547 |
16/12 | 11449 | 4587 | 40% | 3703 |
17/12 | 12274 | 4551 | 37% | 2539 |
18/12 | 13453 | 6188 | 46% | 4431 |
19/12 | 14378 | 7079 | 49% | 5889 |
20/12 | 13445 | 4230 | 31% | 4001 |
21/12 | 10982 | 3640 | 33% | 1556 |
22/12 | 10173 | 1384 | 14% | 3047 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率
BIIB | 売上成長 | EPS | DSO |
08/12 | 29% | 2.65 | |
09/12 | 7% | 3.35 | 46 |
10/12 | 8% | 3.94 | 46.8 |
11/12 | 7% | 5.04 | 42.3 |
12/12 | 9% | 5.76 | 45.4 |
13/12 | 26% | 7.81 | 43.4 |
14/12 | 40% | 12.37 | 48.6 |
15/12 | 11% | 15.34 | 41.6 |
16/12 | 6% | 16.93 | 46 |
17/12 | 7% | 11.92 | 53.1 |
18/12 | 10% | 21.58 | 53.1 |
19/12 | 7% | 31.42 | 47.7 |
20/12 | -6% | 24.8 | 52 |
21/12 | -18% | 10.4 | 51.5 |
22/12 | -7% | 20.87 | 61.2 |
※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
BIIB | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 8479 | 2645 | 5834 | 69% |
09/12 | 8552 | 2290 | 6262 | 73% |
10/12 | 8092 | 2643 | 5449 | 67% |
11/12 | 9050 | 2623 | 6427 | 71% |
12/12 | 10130 | 3166 | 6964 | 69% |
13/12 | 11863 | 3242 | 8621 | 73% |
14/12 | 14315 | 3501 | 10814 | 76% |
15/12 | 19505 | 10130 | 9375 | 48% |
16/12 | 22877 | 10748 | 12129 | 53% |
17/12 | 23653 | 11055 | 12598 | 53% |
18/12 | 25289 | 12257 | 13032 | 52% |
19/12 | 27234 | 13895 | 13339 | 49% |
20/12 | 24619 | 13933 | 10686 | 43% |
21/12 | 23877 | 12918 | 10959 | 46% |
22/12 | 24554 | 11166 | 13388 | 55% |
ROAとROEなど
BIIB | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 9% | 13% | 266% |
09/12 | 11% | 15% | 347% |
10/12 | 12% | 18% | 242% |
11/12 | 14% | 19% | 326% |
12/12 | 14% | 20% | 196% |
13/12 | 16% | 22% | 181% |
14/12 | 21% | 27% | 211% |
15/12 | 18% | 38% | 260% |
16/12 | 16% | 31% | 255% |
17/12 | 11% | 20% | 234% |
18/12 | 18% | 34% | 232% |
19/12 | 22% | 44% | 172% |
20/12 | 16% | 37% | 184% |
21/12 | 7% | 14% | 183% |
22/12 | 12% | 23% | 299% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
BIIB | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 1562 | -366 | -1235 |
09/12 | 1075 | -395 | -724 |
10/12 | 1625 | 345 | -1785 |
11/12 | 1728 | -1650 | -320 |
12/12 | 1880 | -950 | -877 |
13/12 | 2345 | -1605 | -717 |
14/12 | 2942 | -1543 | -756 |
15/12 | 3919 | -4554 | 783 |
16/12 | 4587 | -2485 | -1053 |
17/12 | 4551 | -2963 | -2380 |
18/12 | 6188 | -2046 | -4472 |
19/12 | 7079 | 471 | -5860 |
20/12 | 4230 | -609 | -5273 |
21/12 | 3640 | -564 | -2086 |
22/12 | 1384 | 1577 | -1747 |