CVSヘルスの株価·決算·配当

ヘルスケア,高配当銘柄

CVSヘルス(CVS Health Corporation)はドラッグストアの運営と薬剤給付管理(PBM)を中心に事業を展開するヘルスケアの大手企業です。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

CVSは複雑で高価な医薬品を扱う専門薬局の運営、処方箋の管理・販売、ジェネリック薬の購入手配などを手掛けつつ、医薬保険の管理にも関わっています。

ワシントンDCを含む米国全土、コロンビア、プエルトリコ、ブラジルなどでチェーン店を営んでいます。

長年、事業買収で店舗数を増やしており、チェーン店の数は約1万にのぼります。

(97年には同業のレブコ、98年にアーバードラッグを買収。04年にエッカードから1268の店舗を買収し、06年にミニットクリニックを子会社化。08年にロングスドラッグス、14年にナバロディスカウントファーマシーを買収。近年ではTGT(ターゲット)から1600以上の店舗を買収した)。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/4/20 0.61
2023/1/19 0.61 2.58% 87.5
2022/10/20 0.55 2.36% 91
2022/7/21 0.55 2.25% 93.2
2022/4/21 0.55 1.95% 105.2
2022/1/20 0.55 2% 102.4
2021/10/21 0.5 2.3% 86.9
2021/7/22 0.5 2.42% 82.6
2021/4/22 0.5 2.63% 76.2
2021/1/21 0.5 2.7% 74.1
2021/10/21 0.5 2.3% 86.9
2021/7/22 0.5 2.42% 82.6

配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値

年/月 EPS 配当 配当性向
(GAAP) 単純計算 MS試算
08/12 2.18 0.26 11.9 18.4
09/12 2.55 0.3 11.8 11.9
10/12 2.49 0.35 14.1 14
11/12 2.57 0.5 19.5 18.4
12/12 3.02 0.65 21.5 21.4
13/12 3.74 0.9 24.1 23.3
14/12 3.96 1.1 27.8 27.1
15/12 4.63 1.4 30.2 30
16/12 4.9 1.7 34.7 34.9
17/12 6.44 2 31.1 39.8
18/12 -0.57 2 -350.9 66
19/12 5.08 2 39.4 59.7
20/12 5.46 2 36.6 33.1
21/12 5.95 2 33.6 34.9


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、CVSのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 9.07 9.09 9.1
2023 8.77 8.84 8.84
Q:23/6 2.35 2.36 2.36
Q:23/3 2.1 2.1 2.11
EPS 予想 結果 %
23/3 2.09 2.20 0.11 5.3
22/12 1.92 1.99 0.07 3.6
22/9 1.99 2.09 0.10 5.0
22/6 2.17 2.40 0.23 10.6
22/3 2.15 2.22 0.07 3.3
21/12 1.93 1.98 0.05 2.6
21/9 1.78 1.97 0.19 10.7
21/6 2.06 2.42 0.36 17.5
21/3 1.71 2.04 0.33 19.3
20/12 1.24 1.30 0.06 4.8
20/9 1.33 1.66 0.33 24.8
20/6 1.93 2.64 0.71 36.8
20/3 1.62 1.91 0.29 17.9
19/12 1.68 1.73 0.05 3.0
19/9 1.77 1.84 0.07 4.0
19/6 1.69 1.89 0.20 11.8
19/3 1.50 1.62 0.12 8.0
18/12 2.05 2.14 0.09 4.4
18/9 1.71 1.73 0.02 1.2
18/6 1.61 1.69 0.08 5.0
18/3 1.41 1.48 0.07 5.0

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 328420 326680 326680
2023 334780 334450 334450
Q:23/6 83720 83680 83680
Q:23/3 80990 81000 81000
売上 予想 結果
23/3 80,810 85,280 4,470 5.5
22/12 76,320 83,850 7,530 9.9
22/9 76,750 81,160 4,410 5.7
22/6 76,370 80,640 4,270 5.6
22/3 75,390 76,830 1,440 1.9
21/12 75,670 76,600 930 1.2
21/9 70,480 73,790 3,310 4.7
21/6 70,110 72,620 2,510 3.6
21/3 68,390 69,100 710 1.0
20/12 68,750 69,550 800 1.2
20/9 66,580 67,060 480 0.7
20/6 64,180 65,340 1,160 1.8
20/3 64,140 66,760 2,620 4.1
19/12 63,970 66,890 2,920 4.6
19/9 63,000 64,810 1,810 2.9
19/6 62,650 63,430 780 1.2
19/3 60,390 61,650 1,260 2.1
18/12 54,530 54,420 -110 -0.2
18/9 47,200 47,270 70 0.1
18/6 46,340 46,710 370 0.8
18/3 45,760 45,690 -70 -0.2

graph

業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、CVSのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

CVS 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 87472 3947 5% 3198
09/12 98215 4035 4% 3696
10/12 95778 4779 5% 3427
11/12 107080 5856 5% 3462
12/12 123120 6671 5% 3864
13/12 126761 5783 5% 4592
14/12 139367 8137 6% 4644
15/12 153290 8539 6% 5237
16/12 177546 10141 6% 5317
17/12 184786 8007 4% 6622
18/12 194579 8865 5% -594
19/12 256776 12848 5% 6634
20/12 268706 15865 6% 7179
21/12 292111 18265 6% 7910
22/12 322467 16177 5% 4149

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

CVS 売上成長 EPS DSO
08/12 15% 2.18 20.8
09/12 12% 2.55 20.3
10/12 -2% 2.49 18.8
11/12 12% 2.57 20.6
12/12 15% 3.02 19.2
13/12 3% 3.74 25.1
14/12 10% 3.96 25.4
15/12 10% 4.63 28.3
16/12 16% 4.9 25
17/12 4% 6.44 26
18/12 5% -0.57 33.1
19/12 32% 5.08 27.9
20/12 5% 5.46 29.5
21/12 9% 5.95 30.5
22/12 10% 3.14 30.9

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

CVS 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 60960 26386 34574 57%
09/12 61641 25873 35768 58%
10/12 62169 24469 37700 61%
11/12 64543 26492 38051 59%
12/12 66221 28568 37653 57%
13/12 71526 33588 37938 53%
14/12 74187 36224 37963 51%
15/12 92437 55234 37203 40%
16/12 94462 57628 36834 39%
17/12 95131 57436 37695 40%
18/12 196456 137913 58543 30%
19/12 222449 158279 64170 29%
20/12 230715 161014 69701 30%
21/12 232999 157618 75381 32%
22/12 228275 156960 71315 31%

ROAとROEなど

CVS ROA ROE 流動比率
08/12 5% 9% 123%
09/12 6% 10% 143%
10/12 6% 9% 160%
11/12 5% 9% 156%
12/12 6% 10% 144%
13/12 6% 12% 164%
14/12 6% 12% 137%
15/12 6% 14% 131%
16/12 6% 14% 118%
17/12 7% 18% 101%
18/12 0% -1% 103%
19/12 3% 10% 94%
20/12 3% 10% 91%
21/12 3% 10% 89%
22/12 2% 6% 94%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

CVS 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 3947 -4580 929
09/12 4035 -1069 -3232
10/12 4779 -1640 -2798
11/12 5856 -2410 -3460
12/12 6671 -1849 -4860
13/12 5783 -1835 -1237
14/12 8137 -4045 -5694
15/12 8539 -13420 4879
16/12 10141 -2470 -6761
17/12 8007 -2877 -6751
18/12 8865 -43285 36819
19/12 12848 -3339 -7654
20/12 15865 -5534 -7696
21/12 18265 -5261 -11356
22/12 16177 -5047 -10516