ENPH:エンフェーズエナジーの株価·決算
エンフェーズエナジー(Enphase Energy Inc)は、太陽光発電のためのエネルギー管理技術を提供する企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
ENPHは太陽光発電向けのマイクロインバーター・システムの設計と製造、販売を手がけています。
マイクロインバーターは直流を交流に変換する装置で、これを太陽光発電パネルに取り付けることで、発電の効率を上げることができます。
これを用いて、太陽光発電と蓄電、管理を一つのプラットフォームで結びつける家庭用のシステムを提供しているわけです。
その売上の8割以上(82%)は米国で計上されています。
この業界のリーディングカンパニーであるENPHは民主党政権の再生可能エネルギー支援政策の恩恵を受ける銘柄とみなされ、2020年には株価が大幅に上昇。
2021年1月には、S&P500入りを果たしました。
その株価と決算、長期で見た業績の推移を見てみます。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)
なお、ENPHのIRページ(四半期決算)はこちら
★EPS:予想と結果
予想 | 4/24 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 7.4 | 7.34 | 7.34 |
2023 | 5.45 | 5.43 | 5.47 |
Q:23/6 | 1.27 | 1.26 | 1.27 |
Q:23/3 | 1.2 | 1.19 | 1.2 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/3 | 1.20 | 1.37 | 0.17 | 14.2 |
22/12 | 1.24 | 1.51 | 0.27 | 21.8 |
22/9 | 1.08 | 1.25 | 0.17 | 15.7 |
22/6 | 0.84 | 1.07 | 0.23 | 27.4 |
22/3 | 0.66 | 0.79 | 0.13 | 19.7 |
21/12 | 0.58 | 0.73 | 0.15 | 25.9 |
21/9 | 0.48 | 0.60 | 0.12 | 25.0 |
21/6 | 0.43 | 0.53 | 0.10 | 23.3 |
21/3 | 0.45 | 0.56 | 0.11 | 24.4 |
20/12 | 0.41 | 0.51 | 0.10 | 24.4 |
20/9 | 0.24 | 0.30 | 0.06 | 25.0 |
20/6 | 0.14 | 0.17 | 0.03 | 21.4 |
20/3 | 0.31 | 0.38 | 0.07 | 22.6 |
19/12 | 0.33 | 0.39 | 0.06 | 18.2 |
19/9 | 0.25 | 0.30 | 0.05 | 20.0 |
19/6 | 0.13 | 0.18 | 0.05 | 38.5 |
19/3 | 0.05 | 0.08 | 0.03 | 60.0 |
18/12 | 0.06 | 0.04 | -0.02 | -33.3 |
18/9 | 0.04 | 0.04 | 0.00 | 0.0 |
18/6 | 0.01 | 0.02 | 0.01 | 100.0 |
18/3 | -0.04 | -0.01 | 0.03 | -75.0 |
★売上高:予想と結果
予想 | 4/24 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 4070 | 4120 | 4100 |
2023 | 3210 | 3210 | 3190 |
Q:23/6 | 773 | 769 | 765 |
Q:23/3 | 732 | 730 | 721 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/3 | 720 | 726 | 6 | 0.8 |
22/12 | 706 | 725 | 19 | 2.7 |
22/9 | 611 | 635 | 24 | 3.9 |
22/6 | 505 | 530 | 25 | 5.0 |
22/3 | 432 | 441 | 9 | 2.1 |
21/12 | 396 | 413 | 17 | 4.3 |
21/9 | 343 | 352 | 9 | 2.6 |
21/6 | 311 | 316 | 5 | 1.6 |
21/3 | 292 | 302 | 10 | 3.4 |
20/12 | 254 | 265 | 11 | 4.2 |
20/9 | 170 | 179 | 9 | 5.2 |
20/6 | 123 | 126 | 2 | 1.7 |
20/3 | 202 | 206 | 3 | 1.7 |
19/12 | 205 | 210 | 5 | 2.6 |
19/9 | 176 | 180 | 4 | 2.0 |
19/6 | 121 | 134 | 13 | 10.7 |
19/3 | 93 | 100 | 7 | 7.2 |
18/12 | 85 | 92 | 7 | 8.2 |
18/9 | 80 | 78 | -2 | -2.5 |
18/6 | 77 | 76 | -1 | -1.3 |
18/3 | 67 | 70 | 3 | 4.5 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、ENPHのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
ENPH | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
09/12 | 20 | -19 | -95% | -17 |
10/12 | 62 | -18 | -29% | -22 |
11/12 | 150 | 0 | 0% | -32 |
12/12 | 217 | -45 | -21% | -38 |
13/12 | 233 | -1 | 0% | -26 |
14/12 | 344 | 24 | 7% | -8 |
15/12 | 357 | -21 | -6% | -22 |
16/12 | 323 | -33 | -10% | -67 |
17/12 | 286 | -28 | -10% | -45 |
18/12 | 316 | 16 | 5% | -12 |
19/12 | 624 | 139 | 22% | 161 |
20/12 | 774 | 216 | 28% | 134 |
21/12 | 1382 | 352 | 25% | 145 |
22/12 | 2331 | 745 | 32% | 397 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率
ENPH | 売上成長 | EPS | DSO |
09/12 | 900% | -25.92 | 115.1 |
10/12 | 210% | -28.96 | 47.5 |
11/12 | 142% | -25.73 | 43.4 |
12/12 | 45% | -1.24 | 46.7 |
13/12 | 7% | -0.62 | 50.3 |
14/12 | 48% | -0.19 | 47.9 |
15/12 | 4% | -0.49 | 47.1 |
16/12 | -10% | -1.34 | 69 |
17/12 | -11% | -0.54 | 83.3 |
18/12 | 10% | -0.12 | 91.1 |
19/12 | 97% | 1.23 | 85 |
20/12 | 24% | 0.95 | 85.9 |
21/12 | 79% | 1.02 | 88.1 |
22/12 | 69% | 2.77 | 69 |
※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
ENPH | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
09/12 | 21 | 7 | 14 | 67% |
10/12 | 60 | 21 | 39 | 65% |
11/12 | 106 | 92 | 14 | 13% |
12/12 | 122 | 66 | 56 | 46% |
13/12 | 117 | 76 | 41 | 35% |
14/12 | 152 | 105 | 47 | 31% |
15/12 | 166 | 124 | 42 | 25% |
16/12 | 164 | 162 | 2 | 1% |
17/12 | 169 | 178 | -9 | -5% |
18/12 | 340 | 332 | 8 | 2% |
19/12 | 713 | 441 | 272 | 38% |
20/12 | 1200 | 716 | 484 | 40% |
21/12 | 2079 | 1649 | 430 | 21% |
22/12 | 3084 | 2259 | 825 | 27% |
ROAとROEなど
ENPH | ROA | ROE | 流動比率 |
09/12 | -81% | -121% | 294% |
10/12 | -37% | -56% | 401% |
11/12 | -30% | -229% | 160% |
12/12 | -31% | -68% | 281% |
13/12 | -22% | -63% | 271% |
14/12 | -5% | -17% | 196% |
15/12 | -13% | -52% | 167% |
16/12 | -41% | -3350% | 142% |
17/12 | -27% | 500% | 142% |
18/12 | -4% | -150% | 151% |
19/12 | 23% | 59% | 251% |
20/12 | 11% | 28% | 175% |
21/12 | 7% | 34% | 333% |
22/12 | 13% | 48% | 355% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
ENPH | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
09/12 | -19 | -2 | 26 |
10/12 | -18 | -3 | 52 |
11/12 | 0 | -15 | 26 |
12/12 | -45 | -13 | 51 |
13/12 | -1 | -6 | 0 |
14/12 | 24 | -17 | -3 |
15/12 | -21 | -12 | 21 |
16/12 | -33 | -12 | 34 |
17/12 | -28 | -4 | 43 |
18/12 | 16 | -19 | 81 |
19/12 | 139 | -15 | 66 |
20/12 | 216 | -26 | 192 |
21/12 | 352 | -1220 | 309 |
22/12 | 745 | -372 | -17 |