HL:ヘクラマイニングの株価·決算·配当
ヘクラマイニング(Hecla Mining Company)は、銀や金、亜鉛、鉛の探査と採掘、生産を行っています。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
HLはアラスカ州アドミラルティ島のグリーンズ・クリーク鉱山で金、銀、亜鉛、鉛を採掘。
アイダホ州北部のラッキー・フライデー鉱山では亜鉛と鉛を採掘しています。
事業部門は、グリーンズ・クリーク、ラッキー・フライデー、カーサベラルディ、サン・セバスチャン、ネバダオペレーションで構成されています。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2023/3/8 | 0.01 | 0.51% | 5.1 |
2022/11/24 | 0 | 0.51% | 5.2 |
2022/8/18 | 0.01 | 0.75% | 4.3 |
2022/5/24 | 0.01 | 0.77% | 4.7 |
2022/3/8 | 0.01 | 0.38% | 7 |
2021/11/19 | 0.01 | 0.67% | 6 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、HLのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
★EPS:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 0.12 | 0.1 | 0.06 |
2023 | 0.1 | 0.05 | 0.06 |
Q:23/6 | 0.02 | 0.01 | 0.01 |
Q:23/3 | 0.02 | 0.01 | 0.01 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 0.00 | 0.02 | 0.02 | – |
22/9 | 0.00 | -0.02 | -0.02 | – |
22/6 | 0.02 | 0.04 | 0.02 | 100.0 |
22/3 | 0.04 | 0.00 | -0.04 | -100.0 |
21/12 | 0.02 | 0.06 | 0.04 | 200.0 |
21/9 | 0.02 | 0.00 | -0.02 | -100.0 |
21/6 | 0.05 | 0.06 | 0.01 | 20.0 |
21/3 | 0.04 | 0.06 | 0.02 | 50.0 |
20/12 | 0.02 | 0.02 | 0.00 | 0.0 |
20/9 | 0.04 | 0.04 | 0.00 | 0.0 |
20/6 | 0.00 | 0.01 | 0.01 | – |
20/3 | -0.01 | -0.03 | -0.02 | -200.0 |
19/12 | 0.01 | 0.00 | -0.01 | -100.0 |
19/9 | 0.00 | -0.02 | -0.02 | – |
19/6 | -0.05 | -0.07 | -0.02 | -40.0 |
19/3 | -0.02 | -0.04 | -0.02 | -100.0 |
18/12 | -0.05 | -0.06 | -0.01 | -20.0 |
18/9 | -0.02 | -0.06 | -0.04 | -200.0 |
18/6 | 0.00 | 0.01 | 0.01 | – |
18/3 | 0.01 | 0.02 | 0.01 | 100.0 |
★売上高:予想と結果
予想 | 3/25 | 1月前 | 2月前 |
2024 | 866 | 782 | – |
2023 | 837 | 799 | 753 |
Q:23/6 | 202 | 189 | – |
Q:23/3 | 185 | 165 | 167 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 198 | 195 | -3 | -1.5 |
22/9 | 171 | 146 | -25 | -14.6 |
22/6 | 196 | 191 | -5 | -2.6 |
22/3 | 186 | 187 | 1 | 0.5 |
21/12 | 200 | 190 | -10 | -5.0 |
21/9 | 180 | 190 | 10 | 5.6 |
21/6 | 220 | 220 | 0 | 0.0 |
21/3 | 210 | 210 | 0 | 0.0 |
20/12 | 200 | 190 | -10 | -5.0 |
20/9 | 190 | 200 | 10 | 5.3 |
20/6 | 160 | 170 | 10 | 6.3 |
20/3 | 150 | 140 | -10 | -6.7 |
19/12 | 210 | 230 | 20 | 9.5 |
19/9 | 180 | 160 | -20 | -11.1 |
19/6 | 150 | 130 | -20 | -13.3 |
19/3 | 150 | 150 | 0 | 0.0 |
18/12 | 150 | 140 | -10 | -6.7 |
18/9 | 150 | 140 | -10 | -6.7 |
18/6 | 140 | 150 | 10 | 7.1 |
18/3 | 140 | 140 | 0 | 0.0 |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、HLのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
HL | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 193 | 15 | 8% | -67 |
09/12 | 313 | 115 | 37% | 54 |
10/12 | 419 | 198 | 47% | 35 |
11/12 | 478 | 70 | 15% | 151 |
12/12 | 321 | 69 | 21% | 14 |
13/12 | 383 | 27 | 7% | -26 |
14/12 | 501 | 83 | 17% | 17 |
15/12 | 444 | 106 | 24% | -88 |
16/12 | 646 | 225 | 35% | 61 |
17/12 | 578 | 116 | 20% | -29 |
18/12 | 567 | 94 | 17% | -27 |
19/12 | 673 | 121 | 18% | -95 |
20/12 | 692 | 181 | 26% | -10 |
21/12 | 807 | 220 | 27% | 35 |
22/12 | 719 | 90 | 13% | -38 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
★EPSや売上高成長率
HL | SG(%) | EPS | DSO |
08/12 | -13% | -0.57 | 0.0 |
09/12 | 62% | 0.23 | 32.0 |
10/12 | 34% | 0.13 | 32.1 |
11/12 | 14% | 0.51 | 15.5 |
12/12 | -33% | 0.05 | 28.4 |
13/12 | 19% | -0.08 | 36.8 |
14/12 | 31% | 0.05 | 25.4 |
15/12 | -11% | -0.23 | 34.0 |
16/12 | 45% | 0.16 | 17.0 |
17/12 | -11% | -0.07 | 20.3 |
18/12 | -2% | -0.06 | 16.6 |
19/12 | 19% | -0.19 | 20.8 |
20/12 | 3% | -0.02 | 20.7 |
21/12 | 17% | 0.06 | 20.2 |
22/12 | -11% | -0.07 | 28.4 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
HL | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 989 | 339 | 650 | 66% |
09/12 | 1047 | 181 | 865 | 83% |
10/12 | 1382 | 420 | 962 | 70% |
11/12 | 1396 | 256 | 1140 | 82% |
12/12 | 1378 | 240 | 1138 | 83% |
13/12 | 2232 | 906 | 1326 | 59% |
14/12 | 2262 | 865 | 1397 | 62% |
15/12 | 2222 | 883 | 1339 | 60% |
16/12 | 2372 | 892 | 1480 | 62% |
17/12 | 2345 | 884 | 1461 | 62% |
18/12 | 2704 | 1013 | 1691 | 63% |
19/12 | 114 | 945 | 1692 | 64% |
20/12 | 2700 | 986 | 1714 | 63% |
21/12 | 2729 | 968 | 1761 | 65% |
22/12 | 2927 | 948 | 1979 | 68% |
★ROAとROEなど
HL | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | -7% | -10% | 0% |
09/12 | 5% | 6% | 399% |
10/12 | 3% | 4% | 168% |
11/12 | 11% | 13% | 338% |
12/12 | 1% | 1% | 298% |
13/12 | -1% | -2% | 227% |
14/12 | 1% | 1% | 348% |
15/12 | -4% | -7% | 212% |
16/12 | 3% | 4% | 230% |
17/12 | -1% | -2% | 286% |
18/12 | -1% | -2% | 121% |
19/12 | -4% | -6% | 153% |
20/12 | 0% | -1% | 193% |
21/12 | 1% | 2% | 213% |
22/12 | -1% | -2% | 150% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
HL | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 15 | -660 | 330 |
09/12 | 115 | -8 | -39 |
10/12 | 198 | -65 | 46 |
11/12 | 70 | -80 | -7 |
12/12 | 69 | -118 | -26 |
13/12 | 27 | -475 | 475 |
14/12 | 83 | -118 | 37 |
15/12 | 106 | -139 | -17 |
16/12 | 225 | -197 | -12 |
17/12 | 116 | -97 | -5 |
18/12 | 94 | -237 | -15 |
19/12 | 121 | -120 | 33 |
20/12 | 181 | -93 | -19 |
21/12 | 220 | -107 | -33 |
22/12 | 90 | -187 | -8 |