MRK:メルクの株価·決算·配当
メルク(Merck&Co.Inc)は処方薬やワクチン、動物向け製品の開発、製造・販売を手がける世界有数の医薬品大手です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
140カ国以上で活動を展開しています。
社史をたどると、ドイツで設立されたメルク(Merck KGaA)の米国事業が第一次大戦中に米政府に敵国企業として接収され、その後、米国企業として再出発し、今のメルクができあがっています。
メルクの売上の9割は医薬品で、循環器系疾患、糖尿病やメタボ対策、肝炎、感染症などに処方される薬品を製造しています。
社歴を振り返ると、2004年には日本の萬有製薬、09年には米シェリング・ブラウを買収。
日本のエーザイとは抗がん剤「レンビマ」の開発と販売で提携しています。
メルクの医薬品のうち抗がん剤「キイトルーダ」が収益の柱で、2018年にはBMY(ブリストルマイヤーズスクイブ)の「オブジーボ」と競合しながら急成長しました。
そのほかには、糖尿病治療薬「ジャヌビア」「ジャヌベット」、子宮頸がんワクチン「ガーダ/ガーダシル」等が知られています。
【事業構成】
【地域別売上高】
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を更新。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
1~3年もののチャートについては関連記事(MRK(メルク) 株価·チャート)を参照
銘柄比較については関連記事(MRKとLLYを比較:メルクとイーライリリー)を参照
配当利回りと配当金
年平均の配当利回りや配当成長率、配当性向、年間の一株配当($)、平均株価、通年EPSの動向を見てみます。
年 | 配当 | 平均株価 | 年EPS | |||
平均利回り | 成長率 | 配当性向 | 年計 | |||
2022 | 3.19% | 8% | 49% | 2.80 | 87.8 | 5.71 |
2021 | 3.56% | 10% | 51% | 2.60 | 73.1 | 5.14 |
2020 | 3.20% | 10% | 85% | 2.36 | 73.8 | 2.78 |
2019 | 2.95% | 14% | 56% | 2.15 | 72.9 | 3.81 |
2018 | 3.41% | 5% | 81% | 1.89 | 55.4 | 2.32 |
2017 | 3.46% | 2% | 207% | 1.80 | 52 | 0.87 |
2016 | 3.78% | 2% | 125% | 1.76 | 46.6 | 1.41 |
2015 | 3.87% | 2% | 110% | 1.72 | 44.4 | 1.56 |
2014 | 3.86% | 2% | 41% | 1.68 | 43.5 | 4.07 |
2013 | 4.81% | 2% | 112% | 1.64 | 34.1 | 1.47 |
2012 | 5.51% | 9% | 81% | 1.61 | 29.2 | 2 |
2011 | 6.41% | 3% | 73% | 1.48 | 23.1 | 2.02 |
2010 | 6.18% | 0% | 514% | 1.44 | 23.3 | 0.28 |
2009 | 7.87% | 0% | 25% | 1.44 | 18.3 | 5.65 |
2008 | 6.64% | 0% | 40% | 1.44 | 21.7 | 3.63 |
四半期決算 予想:結果
マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を更新してみます。
なお、MRKのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。
決算の予想:結果のグラフについては関連記事(メルク(MRK)決算:予想と結果 売上&EPS)を参照
業績:財務情報
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、MRKのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
MRK | 売上高 | 売上成長 | 営業CF | 純利益 |
08/12 | 23850 | -1% | 5401 | 7788 |
09/12 | 27428 | 15% | 3392 | 12853 |
10/12 | 45987 | 68% | 10822 | 859 |
11/12 | 48047 | 4% | 12383 | 6257 |
12/12 | 47267 | -2% | 10022 | 6165 |
13/12 | 44033 | -7% | 11654 | 4404 |
14/12 | 42237 | -4% | 7989 | 11920 |
15/12 | 39498 | -6% | 12538 | 4442 |
16/12 | 39807 | 1% | 10376 | 3920 |
17/12 | 40122 | 1% | 6451 | 2394 |
18/12 | 42294 | 5% | 10922 | 6220 |
19/12 | 46840 | 11% | 8884 | 9843 |
20/12 | 47994 | 2% | 7617 | 7067 |
21/12 | 48704 | 1% | 13122 | 13049 |
22/12 | 59283 | 22% | 19095 | 14519 |
★一株当たり指標(EPS等)
次に、一株当たりで見た指標を見てみます。
※SPS:売上高÷株式数
※CFPS:営業キャッシュフロー÷株式数
※EPS:純利益÷株式発行数
※CFPS/SPS=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。
MRK | SPS | CFPS | EPS | CFPS/SPS |
08/12 | 11.12 | 3.06 | 3.63 | 28% |
09/12 | 12.06 | 1.49 | 5.65 | 12% |
10/12 | 14.99 | 3.53 | 0.28 | 24% |
11/12 | 15.51 | 4 | 2.02 | 26% |
12/12 | 15.33 | 3.25 | 2 | 21% |
13/12 | 14.7 | 3.89 | 1.47 | 26% |
14/12 | 14.42 | 2.73 | 4.07 | 19% |
15/12 | 13.87 | 4.4 | 1.56 | 32% |
16/12 | 14.32 | 3.73 | 1.41 | 26% |
17/12 | 14.58 | 2.34 | 0.87 | 16% |
18/12 | 15.78 | 4.07 | 2.32 | 26% |
19/12 | 18.13 | 3.44 | 3.81 | 19% |
20/12 | 18.88 | 3 | 2.78 | 16% |
21/12 | 19.18 | 5.17 | 5.14 | 27% |
22/12 | 23.31 | 7.51 | 5.71 | 32% |
バランスシート
MRK | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 47196 | 26029 | 21167 | 45% |
09/12 | 112314 | 50829 | 61485 | 55% |
10/12 | 105781 | 48976 | 56805 | 54% |
11/12 | 105128 | 48185 | 56943 | 54% |
12/12 | 106132 | 50669 | 55463 | 52% |
13/12 | 105645 | 53319 | 52326 | 50% |
14/12 | 98167 | 49376 | 48791 | 50% |
15/12 | 101677 | 56910 | 44767 | 44% |
16/12 | 95377 | 55069 | 40308 | 42% |
17/12 | 87872 | 53303 | 34569 | 39% |
18/12 | 82637 | 55755 | 26882 | 33% |
19/12 | 84397 | 58396 | 26001 | 31% |
20/12 | 91588 | 66184 | 25404 | 28% |
21/12 | 105694 | 67437 | 38257 | 36% |
22/12 | 109160 | 63102 | 46058 | 42% |
★ROAとROEなど
MRK | ROA | ROE | 負債比率 | 流動比率 |
08/12 | 17% | 37% | 123% | 133% |
09/12 | 11% | 21% | 83% | 182% |
10/12 | 1% | 2% | 86% | 186% |
11/12 | 6% | 11% | 85% | 204% |
12/12 | 6% | 11% | 91% | 190% |
13/12 | 4% | 8% | 102% | 200% |
14/12 | 12% | 24% | 101% | 177% |
15/12 | 4% | 10% | 127% | 155% |
16/12 | 4% | 10% | 137% | 178% |
17/12 | 3% | 7% | 154% | 133% |
18/12 | 8% | 23% | 207% | 117% |
19/12 | 12% | 38% | 225% | 124% |
20/12 | 8% | 28% | 261% | 102% |
21/12 | 12% | 34% | 176% | 127% |
22/12 | 13% | 32% | 137% | 147% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★負債比率=総負債÷株主資本 ※低ければ安全性は高い。借金して収益性を上げると負債比率は上がりがち。
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
MRK | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 6572 | -1834 | -5523 |
09/12 | 3392 | 3156 | -1638 |
10/12 | 10822 | -3497 | -5441 |
11/12 | 12383 | -2890 | -6904 |
12/12 | 10022 | -6805 | -3267 |
13/12 | 11654 | -3148 | -5990 |
14/12 | 7989 | -374 | -15242 |
15/12 | 12538 | -4758 | -5387 |
16/12 | 10376 | -3210 | -9044 |
17/12 | 6451 | 2679 | -10006 |
18/12 | 10922 | 4314 | -13160 |
19/12 | 8884 | -2529 | -8861 |
20/12 | 7617 | -9193 | -2832 |
21/12 | 13122 | -16421 | 3097 |
22/12 | 19095 | -4960 | -9119 |