【NCLH】ノルウェージャンクルーズラインの株価と決算
ノルウェージャンクルーズライン・ホールディングスはクルーズ船を運航する米国の持株会社です。
子会社を通じて、北米(ハワイ含む)、地中海、バルト海、中米、バミューダ、カリブ海においてカジュアルクラスのクルージングを提供。
全クルーズ船で食事時間や座席、ドレスコードが決められていない「フリースタイル」のコンセプトを導入し、リゾートスタイルの雰囲気の中で食事等を提供しています。
過去~現在株価
※左目盛り:青線は株価推移(最大20分ディレイ)、赤線は200日移動平均線
※右目盛り:緑線は10年国債利回り
※主要指標の単位 時価総額:億ドル、株式数:億、1日の平均取引量:100万ドル
四半期決算の概要
さらに、四半期決算のEPSと売上の予想を整理してみます。
(※下記図表では、Y=年度決算、Q=四半期決算、日/月=データの日時、その右欄に1カ月前、2か月前の予想値を記載。予想値の主な出所は英語版のヤフーファイナンス)。
★EPS:予想と結果
予想 | 5/1 | 1月前 | 2月前 |
Y:2023 | 1.83 | 1.86 | 2.05 |
Y:2022 | -1.44 | -1.33 | -0.14 |
Q:22/6 | -0.44 | -0.43 | -0.06 |
Q:22/3 | -1.53 | -1.46 | -0.77 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/3 | -1.53 | -1.82 | -0.29 | -19.0 |
21/12 | -1.60 | -1.95 | -0.35 | -21.9 |
21/9 | -2.09 | -2.17 | -0.08 | -3.8 |
21/6 | -1.97 | -1.93 | 0.04 | 2.0 |
21/3 | -2.02 | -2.03 | -0.01 | -0.5 |
20/12 | -2.18 | -2.33 | -0.15 | -6.9 |
20/9 | -2.25 | -2.35 | -0.10 | -4.4 |
20/6 | -2.26 | -2.78 | -0.52 | -23.0 |
20/3 | -0.28 | -0.99 | -0.71 | -253.6 |
19/12 | 0.70 | 0.73 | 0.03 | 4.3 |
19/9 | 2.15 | 2.23 | 0.08 | 3.7 |
19/6 | 1.27 | 1.30 | 0.03 | 2.4 |
19/3 | 0.71 | 0.83 | 0.12 | 16.9 |
★売上:予想と結果
予想 | 5/1 | 1月前 | 2月前 |
Y:2023 | 7800 | 7800 | – |
Y:2022 | 5550 | 5550 | 7830 |
Q:22/6 | 1350 | 1350 | – |
Q:22/3 | 737 | 737 | 1340 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/3 | 737 | 522 | -215 | -29.2 |
21/12 | 572 | 487 | -85 | -14.9 |
21/9 | 198 | 153 | -45 | -22.7 |
21/6 | 10 | 4 | -6 | -56.4 |
21/3 | 11 | 3 | -8 | -72.3 |
20/12 | 2 | 10 | 7 | 309.4 |
20/9 | 11 | 7 | -4 | -38.5 |
20/6 | 25 | 17 | -9 | -33.6 |
20/3 | 1,280 | 1,250 | -30 | -2.3 |
19/12 | 1,420 | 1,480 | 60 | 4.2 |
19/9 | 1,900 | 1,910 | 10 | 0.5 |
19/6 | 1,610 | 1,660 | 50 | 3.1 |
19/3 | 1,390 | 1,400 | 10 | 0.7 |
通年決算(GAAP基準)
最後に、通年決算の数字を見てみます(以下、売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの単位は百万ドル。EPS=希薄化後EPS)。
損益計算(売上、純利益等)
NCLH | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
10/12 | 2012 | 430 | 21% | 23 |
11/12 | 2219 | 357 | 16% | 127 |
12/12 | 2276 | 399 | 18% | 169 |
13/12 | 2570 | 475 | 18% | 102 |
14/12 | 3126 | 636 | 20% | 338 |
15/12 | 4345 | 1042 | 24% | 427 |
16/12 | 4874 | 1264 | 26% | 633 |
17/12 | 5396 | 1601 | 30% | 760 |
18/12 | 6055 | 2075 | 34% | 955 |
19/12 | 6462 | 1823 | 28% | 930 |
20/12 | 1280 | -2556 | -200% | -4013 |
21/12 | 648 | -2468 | -381% | -4507 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
NCLH | SG(%) | EPS | DSO |
10/12 | 0.13 | ||
11/12 | 10% | 0.71 | 1.3 |
12/12 | 3% | 0.94 | 2.4 |
13/12 | 13% | 0.49 | 2.6 |
14/12 | 22% | 1.62 | 3.8 |
15/12 | 39% | 1.86 | 3.8 |
16/12 | 12% | 2.78 | 4.7 |
17/12 | 11% | 3.31 | 3.0 |
18/12 | 12% | 4.25 | 3.3 |
19/12 | 7% | 4.3 | 4.2 |
20/12 | -80% | -15.75 | 5.9 |
21/12 | -49% | -12.33 | 657.3 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズ・セールス・アウトスタンディング):売掛金回収に必要な日数。売掛金÷1日平均売上高で計算。期末に無理して売込みをかけてEPSをよい数値にした企業の場合は、売掛金が増え、DSOの数値が大きくなる。
バランスシート
NCLH | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
11/12 | 5562 | 3718 | 1844 | 33% |
12/12 | 5938 | 3920 | 2019 | 34% |
13/12 | 6651 | 4020 | 2631 | 40% |
14/12 | 11469 | 7950 | 3519 | 31% |
15/12 | 12265 | 8484 | 3781 | 31% |
16/12 | 12974 | 8436 | 4538 | 35% |
17/12 | 14095 | 8345 | 5750 | 41% |
18/12 | 15206 | 9243 | 5963 | 39% |
19/12 | 16685 | 10169 | 6516 | 39% |
20/12 | 18399 | 14045 | 4354 | 24% |
21/12 | 18730 | 16297 | 2433 | 13% |
ROAとROEなど
NCLH | ROA | ROE | 流動比率 |
11/12 | 2% | 7% | 19% |
12/12 | 3% | 8% | 17% |
13/12 | 2% | 4% | 17% |
14/12 | 3% | 10% | 14% |
15/12 | 3% | 11% | 14% |
16/12 | 5% | 14% | 18% |
17/12 | 5% | 13% | 21% |
18/12 | 6% | 16% | 17% |
19/12 | 6% | 14% | 20% |
20/12 | -22% | -92% | 186% |
21/12 | -24% | -18% | 89% |
★ROA=当期純利益÷総資産 ※総資産を用いて企業があげた利益の割合
★ROE=当期純利益÷自己資本 ※投下資本に対して企業があげた利益の割合
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
NCLH | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
10/12 | 430 | -977 | 552 |
11/12 | 357 | -185 | -168 |
12/12 | 399 | -304 | -108 |
13/12 | 475 | -895 | 431 |
14/12 | 636 | -1797 | 1189 |
15/12 | 1042 | -1206 | 195 |
16/12 | 1264 | -1129 | -123 |
17/12 | 1601 | -1405 | -149 |
18/12 | 2075 | -1503 | -585 |
19/12 | 1823 | -1680 | -53 |
20/12 | -2556 | -975 | 6579 |
21/12 | -2468 | -1004 | 1678 |