NXPI:NXPセミコンダクターズの株価·決算·配当

半導体,情報技術

NXPセミコンダクターズ(NXP Semiconductors NV)はオランダの半導体メーカーです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

NXPIは子会社を通じて高性能のミックスドシグナルICとスタンダード製品のソリューションを製造・販売。

そのソリューションは、自動車や製造業、照明、医療、コンピュータ、ID認証といった幅広い用途に利用されています。

自動車向けのマイクロ・コントローラーやアナログチップを製造し、自動車市場で大きな市場シェアを保有。

工業用途やIoT(モノのインターネット)、モバイル、通信インフラストラクチャー向けにも製品を供給しています。

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


配当利回りと配当性向

さらに、配当利回りを見てみます。

権利落ち日 配当 利回り 株価
2023/3/14 1.01 1.98% 178.8
2022/12/14 0.85 1.97% 171.6
2022/9/14 0.85 1.94% 159.5
2022/6/14 0.85 1.67% 168.3
2022/3/14 0.85 2.83% 89.3
2021/12/15 0.56 0.98% 229.4
2021/9/15 0.56 0.98% 212.3
2021/6/15 0.56 0.95% 203
2021/3/15 0.56 0.88% 199.9
2020/12/15 0.4 1% 160.1
2020/9/15 0.4 1.26% 127.4
2020/6/15 0.4 1.46% 109.5


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
なお、NXPIのIRページ(四半期決算)はこちら
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)。

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 13.85 13.84 13.84
2023 12.41 12.51 12.51
Q:23/6 2.98 2.94 2.94
Q:23/3 3.02 3.02 3.02
EPS 予想 結果
23/3 3.02 3.19 0.17 5.6
22/12 2.77 2.76 -0.01 -0.4
22/9 3.63 3.81 0.18 5.0
22/6 3.35 3.52 0.17 5.1
22/3 3.19 3.31 0.12 3.8
21/12 2.99 3.20 0.21 7.0
21/9 2.72 2.84 0.12 4.4
21/6 2.31 2.39 0.08 3.5
21/3 2.21 2.31 0.10 4.5
20/12 2.12 2.22 0.10 4.7
20/9 1.59 1.62 0.03 1.9
20/6 0.86 0.94 0.08 9.3
20/3 1.38 1.40 0.02 1.4
19/12 2.02 1.99 -0.03 -1.5
19/9 1.93 2.02 0.09 4.7
19/6 1.78 1.91 0.13 7.3
19/3 1.55 1.66 0.11 7.1
18/12 2.08 2.13 0.05 2.4
18/9 1.90 2.01 0.11 5.8
18/6 1.66 1.65 -0.01 -0.6
18/3 1.67 1.55 -0.12 -7.2

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 13340 13340 13340
2023 12390 12390 12390
Q:23/6 3040 3040 3040
Q:23/3 3000 3000 3000
売上 予想 結果
23/3 3,000 3,120 120 4.0
22/12 3,300 3,310 10 0.3
22/9 3,430 3,450 20 0.6
22/6 3,270 3,310 40 1.2
22/3 3,100 3,140 40 1.3
21/12 3,000 3,040 40 1.3
21/9 2,850 2,860 10 0.4
21/6 2,580 2,600 20 0.8
21/3 2,560 2,570 10 0.4
20/12 2,470 2,510 40 1.6
20/9 2,260 2,270 10 0.4
20/6 1,810 1,820 10 0.6
20/3 2,110 2,020 -90 -4.3
19/12 2,280 2,300 20 0.9
19/9 2,240 2,270 30 1.3
19/6 2,200 2,220 20 0.9
19/3 2,090 2,090 0 0.0
18/12 2,380 2,400 20 0.8
18/9 2,420 2,450 30 1.2
18/6 2,360 2,290 -70 -3.0
18/3 2,350 2,270 -80 -3.4

graph


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、NXPIのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

NXPI 売上高 営業CF 同マージン 純利益
08/12 5443 -622 -11% -3600
09/12 3519 -701 -20% -167
10/12 4402 361 8% -456
11/12 4194 175 4% 390
12/12 4358 722 17% -115
13/12 4815 891 19% 348
14/12 5647 1468 26% 539
15/12 6101 1330 22% 1526
16/12 9498 2303 24% 200
17/12 9256 2447 26% 2215
18/12 9407 4369 46% 2208
19/12 8877 2373 27% 243
20/12 8612 2482 29% 52
21/12 11063 3077 28% 1871
22/12 13025 3895 30% 2787

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

NXPI 売上成長 EPS DSO
08/12 0% -0.81 0.0
09/12 -35% -0.78 46.5
10/12 25% -1.99 36.3
11/12 -5% 1.57 41.7
12/12 4% -0.46 42.7
13/12 10% 1.36 41.1
14/12 17% 2.17 38.2
15/12 8% 6.1 62.6
16/12 56% 0.58 39.7
17/12 -3% 6.41 34.7
18/12 2% 6.72 30.7
19/12 -6% 0.85 27.4
20/12 -3% 0.18 32.4
21/12 28% 6.79 30.5
22/12 18% 10.55 26.5

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

NXPI 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
08/12 10685 9610 1075 10%
09/12 8579 7538 1041 12%
10/12 7637 6418 1219 16%
11/12 6612 5255 1357 21%
12/12 6439 5155 1284 20%
13/12 6449 4903 1546 24%
14/12 6850 6049 801 12%
15/12 26354 14839 11515 44%
16/12 24898 13742 11156 45%
17/12 24049 10522 13527 56%
18/12 21530 10840 10690 50%
19/12 20016 10361 9655 48%
20/12 19847 10696 9151 46%
21/12 20864 14094 6770 32%
22/12 23236 15496 7740 33%

ROAとROEなど

NXPI ROA ROE 流動比率
08/12 -34% -335% 0%
09/12 -2% -16% 112%
10/12 -6% -37% 122%
11/12 6% 29% 187%
12/12 -2% -9% 131%
13/12 5% 23% 175%
14/12 8% 67% 199%
15/12 6% 13% 189%
16/12 1% 2% 222%
17/12 9% 16% 222%
18/12 10% 21% 154%
19/12 1% 3% 182%
20/12 0% 1% 214%
21/12 9% 28% 213%
22/12 12% 36% 212%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

NXPI 営業CF 投資CF 財務CF
08/12 -622 1015 316
09/12 -701 63 -109
10/12 361 -269 -157
11/12 175 -202 -926
12/12 722 -243 -574
13/12 891 -240 -598
14/12 1468 -387 -554
15/12 1330 -430 -449
16/12 2303 -627 -1392
17/12 2447 2072 -2886
18/12 4369 -522 -4597
19/12 2373 -2284 -1831
20/12 2482 -418 -835
21/12 3077 -934 -1585
22/12 3895 -1249 -1619