REGN:リジェネロンファーマシューティカルズの株価·決算
リジェネロン・ファーマシューティカルズ(Regeneron Pharmaceuticals, Inc.)はバイオ製薬の大手企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
REGNはバイオ医薬品を製造する大手企業です。
重病患者を治療するための医療製品(がん、眼病、慢性的な炎症の治療薬等)の研究開発および商品化を手がけています。
臨床試験段階や前臨床段階での研究に厚みがあり、新型肺炎対策の医薬品の開発にも成功しました(ただ、高額のバイオ薬のため、大量供給は困難)。
- プラルエント:コレステロール低下薬
- ザルトラップ:転移性結腸直腸がん治療薬
- デュピクセント:アトピー性皮膚炎治療薬
- リブタヨ:皮膚がん治療薬
- ケブザラ:関節リウマチ薬
- ARCALYST:抗炎症剤
※アイリーアに関しては独バイエルと提携(コラボレーション)。プラルエントやザルトラップ、デュピクセント、ケブザラは仏サノフィとコラボ。
【事業構成比】
年/月 | 17/12 | 18/12 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
コロナ関連 | 36% | ||||
EYLEA | 63% | 61% | 59% | 58% | 36% |
サノフィとコラボ | 15% | 17% | 18% | 14% | 12% |
バイエルとコラボ | 16% | 16% | 15% | 14% | 9% |
LIBTAYO | – | 0% | 2% | 3% | 2% |
その他 | 6% | 6% | 6% | 11% | 5% |
【地域別売上高】
年/月 | 18/12 | 19/12 | 20/12 |
米国 | 61% | 62% | 63% |
海外 | 39% | 38% | 37% |
株価:過去~現在
※左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、日/月=データの日時。主な出所は英語版のヤフーファイナンス)
★EPS:予想と結果
予想 | 12/19 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 42 | 41.72 | 43.18 |
2022 | 43.06 | 43.08 | 41.09 |
Q:23/3 | 10.31 | 10.42 | 10.42 |
Q:22/12 | 10.61 | 10.65 | 10.3 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/9 | 9.48 | 11.14 | 1.66 | 17.5 |
22/6 | 9.54 | 9.77 | 0.23 | 2.4 |
22/3 | 9.89 | 11.49 | 1.60 | 16.2 |
21/12 | 18.02 | 23.72 | 5.70 | 31.6 |
21/9 | 9.56 | 15.37 | 5.81 | 60.8 |
21/6 | 17.69 | 25.80 | 8.11 | 45.8 |
21/3 | 9.00 | 9.89 | 0.89 | 9.9 |
20/12 | 8.48 | 9.53 | 1.05 | 12.4 |
20/9 | 7.13 | 8.36 | 1.23 | 17.3 |
20/6 | 5.98 | 7.16 | 1.18 | 19.7 |
20/3 | 6.13 | 6.60 | 0.47 | 7.7 |
19/12 | 6.92 | 7.50 | 0.58 | 8.4 |
19/9 | 6.36 | 6.67 | 0.31 | 4.9 |
19/6 | 5.41 | 6.02 | 0.61 | 11.3 |
19/3 | 5.46 | 4.45 | -1.01 | -18.5 |
18/12 | 5.60 | 6.84 | 1.24 | 22.1 |
18/9 | 5.13 | 5.87 | 0.74 | 14.4 |
18/6 | 4.70 | 5.45 | 0.75 | 16.0 |
18/3 | 5.08 | 4.67 | -0.41 | -8.1 |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
★売上高:予想と結果
予想 | 12/19 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 12550 | 12550 | 12550 |
2022 | 11930 | 11930 | 11830 |
Q:23/3 | 3000 | 3000 | – |
Q:22/12 | 3210 | 3210 | 3140 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/9 | 2,870 | 2,940 | 70 | 2.4 |
22/6 | 2,800 | 2,860 | 60 | 2.1 |
22/3 | 2,720 | 2,970 | 250 | 9.2 |
21/12 | 4,470 | 4,950 | 480 | 10.7 |
21/9 | 2,820 | 3,450 | 630 | 22.3 |
21/6 | 3,890 | 5,140 | 1,250 | 32.1 |
21/3 | 2,560 | 2,530 | -30 | -1.2 |
20/12 | 2,420 | 2,420 | 0 | 0.0 |
20/9 | 2,090 | 2,290 | 200 | 9.6 |
20/6 | 1,740 | 1,950 | 210 | 12.1 |
20/3 | 1,760 | 1,830 | 70 | 4.0 |
19/12 | 1,798 | 1,934 | 136 | 7.6 |
19/9 | 1,983 | 2,048 | 65 | 3.3 |
19/6 | 2,097 | 2,170 | 73 | 3.5 |
19/3 | 1,761 | 1,712 | -49 | -2.8 |
18/12 | 1,722 | 1,928 | 206 | 12.0 |
18/9 | 1,641 | 1,664 | 23 | 1.4 |
18/6 | 1,564 | 1,608 | 44 | 2.8 |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
– | – | – | – | – |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
損益計算(売上、純利益等)
REGN | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 238 | -89 | -37% | -89 |
09/12 | 379 | -70 | -18% | -68 |
10/12 | 459 | 99 | 22% | -104 |
11/12 | 446 | -142 | -32% | -222 |
12/12 | 1378 | -75 | -5% | 750 |
13/12 | 2105 | 589 | 28% | 414 |
14/12 | 2820 | 752 | 27% | 338 |
15/12 | 4104 | 1331 | 32% | 636 |
16/12 | 4860 | 1486 | 31% | 896 |
17/12 | 5872 | 1307 | 22% | 1199 |
18/12 | 5146 | 2195 | 43% | 2444 |
19/12 | 6558 | 2430 | 37% | 2116 |
20/12 | 8497 | 2618 | 31% | 3513 |
21/12 | 16071 | 7081 | 44% | 8075 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
REGN | SG | EPS | DSO |
08/12 | 90% | -1 | |
09/12 | 59% | -0.85 | 63.1 |
10/12 | 21% | -1.26 | 65.1 |
11/12 | -3% | -2.45 | 84.4 |
12/12 | 209% | 6.75 | 183.5 |
13/12 | 53% | 3.72 | 165.6 |
14/12 | 34% | 2.98 | 126.4 |
15/12 | 46% | 5.52 | 130.6 |
16/12 | 18% | 7.7 | 121 |
17/12 | 21% | 10.34 | 122.7 |
18/12 | -12% | 21.29 | 159.1 |
19/12 | 27% | 18.46 | 155 |
20/12 | 30% | 30.52 | 176.8 |
21/12 | 89% | 71.97 | 137.1 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
REGN | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 724 | 303 | 421 | 58% |
09/12 | 741 | 344 | 397 | 54% |
10/12 | 1089 | 562 | 527 | 48% |
11/12 | 1324 | 838 | 486 | 37% |
12/12 | 2080 | 835 | 1245 | 60% |
13/12 | 2951 | 999 | 1952 | 66% |
14/12 | 3838 | 1287 | 2551 | 66% |
15/12 | 5609 | 1954 | 3655 | 65% |
16/12 | 6973 | 2524 | 4449 | 64% |
17/12 | 8764 | 2620 | 6144 | 70% |
18/12 | 11735 | 2977 | 8758 | 75% |
19/12 | 14805 | 3716 | 11089 | 75% |
20/12 | 17163 | 6138 | 11025 | 64% |
21/12 | 25435 | 6666 | 18769 | 74% |
ROAとROEなど
REGN | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | -12% | -21% | 620% |
09/12 | -9% | -17% | 453% |
10/12 | -10% | -20% | 328% |
11/12 | -17% | -46% | 440% |
12/12 | 36% | 60% | 737% |
13/12 | 14% | 21% | 601% |
14/12 | 9% | 13% | 331% |
15/12 | 11% | 17% | 359% |
16/12 | 13% | 20% | 256% |
17/12 | 14% | 20% | 382% |
18/12 | 21% | 28% | 447% |
19/12 | 14% | 19% | 367% |
20/12 | 20% | 32% | 363% |
21/12 | 32% | 43% | 356% |
★ROA=当期純利益÷総資産
★ROE=当期純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
REGN | 営業CF | 投資CF | 財務CF | |
08/12 | -89 | 31 | -193 | |
09/12 | -70 | -2 | 31 | |
10/12 | 99 | -437 | 243 | |
11/12 | -142 | 128 | 384 | |
12/12 | -75 | -81 | -98 | |
13/12 | 589 | -355 | 72 | |
14/12 | 752 | -421 | -219 | |
15/12 | 1331 | -908 | -263 | |
16/12 | 1486 | -1047 | -701 | |
17/12 | 1307 | -1005 | -24 | |
18/12 | 2195 | -1463 | -77 | |
19/12 | 2430 | -2028 | -252 | |
20/12 | 2618 | -71 | -1971 | |
21/12 | 7081 | -5385 | -1006 | |