RTX:レイセオンテクノロジーズの株価·決算·配当
レイセオンテクノロジーズ(Raytheon Technologies Corporation)は軍事大手のレイセオンと航空宇宙系の複合企業であるユナイテッドテクノロジーが合併し、誕生しました。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
UTXは軍用・民用の双方で用いられる「航空機エンジン」や「飛行システム」に強みを持ち、RTNはミサイルや電子戦/精密誘導システム等で優れていたので、この双方を握ったRTXは、LMT(ロッキードマーチン)と並ぶ国防大手の双璧となりました。
「プラット&ホイットニー」は軍用/商用エンジン製造(関連製品含む)を手がけ、「コリンズ・エアロスペース」は多角的な航空宇宙製品・サービスを展開。
そのほか、RTNから引き継いだミサイルシステムやセンサー事業等も保有しています(※90年代以降、軍では「指揮(Command)」「統制(Control)」「通信(Communication)」「コンピューター(Computer)」の4Cと「情報(Intelligence)」「監視(Surveillance)」「偵察(Reconnaissance)」の役割が拡大。レイセオンはこの部門を強化してきた)。
航空システムとミサイルという、現代戦の中核を担うRTXは、米国軍事を支える重要企業なので、今後の発展が期待されています。
地域別売上高(20/12時点)で見ると米国が85.8%、欧州が6.5%、アジア太平洋が2.8%、その他が4.9%なので、米国政府からの受注がニュースの注目点となります。
【事業構成】
★コリンズ・エアロスペース(旧UTX)
★プラット&ホイットニー(P&W:旧UTX)
★レイセオンインテリジェンス&スペース(RI&S)
★レイセオンミサイル&ディフェンス(RM&D)
★調整:事業重複分を差し引き
年/月 | 19/12 | 20/12 | 21/12 |
コリンズ | 37% | 34% | 29% |
P&W | 31% | 30% | 28% |
RI&S | 17% | 19% | 24% |
RM&D | 18% | 21% | 24% |
調整 | -4% | -4% | -5% |
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
配当利回りと配当性向
さらに、配当利回りを見てみます。
権利落ち日 | 配当 | 利回り | 株価 |
2022/11/17 | 0.55 | 2.28% | 94.5 |
2022/8/18 | 0.55 | 2.24% | 94.7 |
2022/5/19 | 0.55 | 2.3% | 90.3 |
2022/2/24 | 0.51 | 2.16% | 94.3 |
2021/11/18 | 0.51 | 2.31% | 86.9 |
2021/8/19 | 0.51 | 2.36% | 83.4 |
2021/5/20 | 0.51 | 2.27% | 85.2 |
2021/2/25 | 0.48 | 2.95% | 73.3 |
2020/11/12 | 0.48 | 3.38% | 64 |
配当性向の推移もモーニングスター(MS)社のデータで確認してみましょう。
★配当性向=1株配当÷EPS×100〔純利益から配当金を支払っている割合〕
★単純計算=EPS÷1株配当。MS試算=モーニングスター社の試算値
年/月 | EPS | 配当 | 配当性向 | |
(GAAP) | 単純計算 | MS試算 | ||
10/12 | 4.74 | 1.7 | 35.9 | 37.6 |
11/12 | 5.49 | 1.86 | 33.9 | 34 |
12/12 | 5.66 | 2.03 | 35.9 | 37.9 |
13/12 | 6.25 | 2.19 | 35 | 37.6 |
14/12 | 6.82 | 2.36 | 34.6 | 34.8 |
15/12 | 8.61 | 2.56 | 29.7 | 39.6 |
16/12 | 6.12 | 2.62 | 42.8 | 56.1 |
17/12 | 5.7 | 2.72 | 47.7 | 41.4 |
18/12 | 6.5 | 2.83 | 43.5 | 45 |
19/12 | 6.41 | 2.94 | 45.9 | 50.1 |
20/12 | -2.59 | 2.16 | -83.4 | 390.3 |
21/12 | 2.56 | 2 | 78.1 | 84.9 |
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、日/月=データの日時。主な出所は英語版のヤフーファイナンス)
★EPS:予想と結果
予想 | 1/2 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 5.07 | 5.13 | 5.16 |
2022 | 4.76 | 4.75 | 4.75 |
Q:23/3 | 1.15 | 1.16 | 1.17 |
Q:22/12 | 1.24 | 1.24 | 1.24 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 1.24 | 1.27 | 0.03 | 2.4 |
22/9 | 1.14 | 1.21 | 0.07 | 6.1 |
22/6 | 1.12 | 1.16 | 0.04 | 3.6 |
22/3 | 1.01 | 1.15 | 0.14 | 13.9 |
21/12 | 1.02 | 1.08 | 0.06 | 5.9 |
21/9 | 1.08 | 1.26 | 0.18 | 16.7 |
21/6 | 0.93 | 1.03 | 0.10 | 10.8 |
21/3 | 0.88 | 0.90 | 0.02 | 2.3 |
20/12 | 0.70 | 0.74 | 0.04 | 5.7 |
20/9 | 0.50 | 0.58 | 0.08 | 16.0 |
20/6 | 0.12 | 0.40 | 0.28 | 233.3 |
20/3 | 1.22 | 1.32 | 0.10 | 8.2 |
19/12 | 1.84 | 1.94 | 0.10 | 5.4 |
19/9 | 2.03 | 2.21 | 0.18 | 8.9 |
19/6 | 2.05 | 2.20 | 0.15 | 7.3 |
19/3 | 1.71 | 1.91 | 0.20 | 11.7 |
18/12 | 1.53 | 1.95 | 0.42 | 27.5 |
18/9 | 1.81 | 1.93 | 0.12 | 6.6 |
18/6 | 1.85 | 1.97 | 0.12 | 6.5 |
18/3 | 1.51 | 1.77 | 0.26 | 17.2 |
★売上高:予想と結果
予想 | 1/2 | 1月前 | 2月前 |
2023 | 72480 | 72580 | 73310 |
2022 | 67180 | 67180 | 67590 |
Q:23/3 | 16820 | 16900 | – |
Q:22/12 | 18190 | 18180 | 18320 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
22/12 | 18,200 | 18,090 | -110 | -0.6 |
22/9 | 17,230 | 16,950 | -280 | -1.6 |
22/6 | 16,600 | 16,310 | -290 | -1.7 |
22/3 | 15,800 | 15,720 | -80 | -0.5 |
21/12 | 17,260 | 17,040 | -220 | -1.3 |
21/9 | 16,360 | 16,210 | -150 | -0.9 |
21/6 | 15,820 | 15,880 | 60 | 0.4 |
21/3 | 15,360 | 15,250 | -110 | -0.7 |
20/12 | 16,240 | 16,580 | 340 | 2.1 |
20/9 | 15,050 | 14,750 | -300 | -2.0 |
20/6 | 13,460 | 14,280 | 820 | 6.1 |
20/3 | 17,340 | 18,210 | 870 | 5.0 |
19/12 | 19,380 | 19,550 | 170 | 0.9 |
19/9 | 19,300 | 19,496 | 196 | 1.0 |
19/6 | 19,550 | 19,634 | 84 | 0.4 |
19/3 | 17,985 | 18,365 | 380 | 2.1 |
18/12 | 16,910 | 18,044 | 1,134 | 6.7 |
18/9 | 16,154 | 16,510 | 356 | 2.2 |
18/6 | 16,265 | 16,705 | 440 | 2.7 |
18/3 | 14,643 | 15,242 | 599 | 4.1 |
★ガイダンス
(Y=通年、予=予想。GD=ガイダンス。「22/3」は22/3決算で出したGDを示す)
GD | Y:予 | Y:EPS | Y:予 | Y:売上 |
22/12 | 5.05 | 4.9~5.05 | 72.46B | 72~73B |
22/9 | 4.69 | 4.7~4.8 | 67.66B | 67~67.3B |
22/6 | 4.77 | 4.6~4.8 | 68,3B | 67.8~68.8B |
22/3 | 4.79 | 4.6~4.8 | 69.03B | 67.75~68.75B |
21/12 | 4.79 | 4.6~4.8 | 69.03B | 68.5~69.5B |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
損益計算(売上、純利益等)
RTX | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
08/12 | 59119 | 6161 | 10% | 4689 |
09/12 | 52425 | 5353 | 10% | 3829 |
10/12 | 52275 | 5720 | 11% | 4373 |
11/12 | 55754 | 6460 | 12% | 4979 |
12/12 | 57708 | 6605 | 11% | 5130 |
13/12 | 56600 | 7314 | 13% | 5721 |
14/12 | 57900 | 6979 | 12% | 6220 |
15/12 | 56098 | 6755 | 12% | 7608 |
16/12 | 57244 | 6412 | 11% | 5055 |
17/12 | 59837 | 5631 | 9% | 4552 |
18/12 | 34701 | 2670 | 8% | 5269 |
19/12 | 45349 | 5821 | 13% | 5537 |
20/12 | 56587 | 4334 | 8% | -3519 |
21/12 | 64388 | 7142 | 11% | 3864 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
RTX | SG | EPS | DSO |
08/12 | 6% | 4.9 | |
09/12 | -11% | 4.12 | 59 |
10/12 | 0% | 4.74 | 62.3 |
11/12 | 7% | 5.49 | 62.5 |
12/12 | 4% | 5.66 | 70.2 |
13/12 | -2% | 6.25 | 73.9 |
14/12 | 2% | 6.82 | 65.9 |
15/12 | -3% | 8.61 | 69.3 |
16/12 | 2% | 6.12 | 73.2 |
17/12 | 5% | 5.7 | 76.8 |
18/12 | -42% | 6.5 | 150.1 |
19/12 | 31% | 6.41 | 70.4 |
20/12 | 25% | -2.59 | 59.7 |
21/12 | 14% | 2.56 | 54.8 |
※SG(セールスグロース):売上高成長率(前年度比)
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
RTX | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
08/12 | 56837 | 40156 | 16681 | 29% |
09/12 | 55762 | 34763 | 20999 | 38% |
10/12 | 58493 | 36161 | 22332 | 38% |
11/12 | 61452 | 38632 | 22820 | 37% |
12/12 | 89409 | 62340 | 27069 | 30% |
13/12 | 90594 | 57375 | 33219 | 37% |
14/12 | 91206 | 58642 | 32564 | 36% |
15/12 | 87484 | 58640 | 28844 | 33% |
16/12 | 89706 | 60537 | 29169 | 33% |
17/12 | 96920 | 65499 | 31421 | 32% |
18/12 | 134211 | 93601 | 40610 | 30% |
19/12 | 139615 | 95384 | 44231 | 32% |
20/12 | 162153 | 88301 | 73852 | 46% |
21/12 | 161404 | 86740 | 74664 | 46% |
ROAとROEなど
RTX | ROA | ROE | 流動比率 |
08/12 | 8% | 28% | 108% |
09/12 | 7% | 18% | 113% |
10/12 | 7% | 20% | 135% |
11/12 | 8% | 22% | 138% |
12/12 | 6% | 19% | 124% |
13/12 | 6% | 17% | 129% |
14/12 | 7% | 19% | 130% |
15/12 | 9% | 26% | 118% |
16/12 | 6% | 17% | 130% |
17/12 | 5% | 14% | 135% |
18/12 | 4% | 13% | 113% |
19/12 | 4% | 13% | 108% |
20/12 | -2% | -5% | 121% |
21/12 | 2% | 5% | 119% |
★ROA=当期純利益÷総資産
★ROE=当期純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
RTX | 営業CF | 投資CF | 財務CF |
08/12 | 6161 | -2336 | -2238 |
09/12 | 5353 | -1104 | -4191 |
10/12 | 5720 | -3150 | -3140 |
11/12 | 6460 | -672 | -3983 |
12/12 | 6605 | -18795 | 8021 |
13/12 | 7314 | -1323 | -5931 |
14/12 | 6979 | -1967 | -4249 |
15/12 | 6755 | -2794 | -10776 |
16/12 | 6412 | -2509 | -1188 |
17/12 | 5631 | -3019 | -993 |
18/12 | 2670 | -17259 | 12209 |
19/12 | 5821 | -2676 | -1913 |
20/12 | 4334 | 3343 | -3860 |
21/12 | 7142 | -1364 | -6756 |