TWLO:トゥイリオの株価·決算

SaaS(クラウド+サブスク),情報技術,米新興株特選,高成長銘柄

トゥイリオ(Twilio Inc.)は音声通話やメッセージ(SMSやチャット)、ビデオといったコミュニケーションツールをアプリ等に容易に組み込めるクラウドAPIサービスです。

まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。

TWLOはWebサービスのAPIを用いて、電話の発着信やテキストメッセージの送受信などの通信機能をソフトウェア開発者がプログラムによって利用することを可能にしています。

つまり、プログラマーがアプリにコードを書き込むだけでソフトウェアにコミュニケーションツールを追加できる(電話やSMS等をトゥイリオを通じて使えるようになる)ので、従来、コミュニケーションの環境を整えるために費やしていた手間が削減されるわけです。

Twilioのアカウントを作れば、既存の電話会社との契約なしに日本を含む世界100ヵ国以上の電話番号を取得でき、Twilio経由の電話の受発信が可能になります。さらに、この場合、通常の電話とは違うので、1つの電話番号で同時に電話をかけたり受けたりもできます。

Twilioで電話システムをクラウド上につくれば、他のクラウドサービスと連携しながら、PCやタブレットと連携したコールセンターを構築できるので、新興企業でも使い勝手がよいわけです(初期費用や月額基本料がなく、使った分しかお金がかからない、というメリットもある)。

こうしたメリットから、トゥイリオは20万8000を超える顧客(主に法人)を有するに至りました(日本ではKDDIウェブコミュニケーションズが代理店)。

この記事では、こうしたCPaaS(コミュニケーション・プラットフォーム・アズ・ア・サービス)を提供するTWLOのデータを整理していきます。

【地域別売上高】

年/月 17/12 18/12 19/12 20/12 21/12
米国 77% 75% 71% 73% 66%
米国外 23% 25% 29% 27% 34%

株価:過去~現在

※チャート左目盛り:青線は株価推移赤線は200日移動平均線

※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り

※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。


四半期決算 予想:結果

さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。

(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)

なお、TWLOのIRページ(四半期決算)はこちら

★EPS:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 1.88 1.88 1.71
2023 1.24 1.24 1.07
Q:23/6 0.29 0.29 0.27
Q:23/3 0.21 0.21 0.19
EPS 予想 結果
23/3 0.21 0.47 0.26 123.8
22/12 -0.09 -0.22 -0.13 -144.4
22/9 -0.36 -0.27 0.09 25.0
22/6 -0.20 -0.11 0.09 45.0
22/3 -0.22 0.00 0.22 100.0
21/12 -0.21 -0.20 0.01 4.8
21/9 -0.14 0.01 0.15 107.1
21/6 -0.13 -0.11 0.02 15.4
21/3 -0.10 0.05 0.15 150.0
20/12 -0.08 0.04 0.12 150.0
20/9 -0.03 0.04 0.07 233.3
20/6 -0.09 0.09 0.18 200.0
20/3 -0.11 0.06 0.17 154.5
19/12 0.01 0.04 0.03 300.0
19/9 0.01 0.03 0.02 200.0
19/6 0.03 0.03 0.00 0.0
19/3 0.01 0.05 0.04 400.0
18/12 0.04 0.04 0.00 0.0
18/9 0.02 0.07 0.05 250.0
18/6 -0.05 0.03 0.08 160.0
18/3 -0.07 -0.04 0.03 42.9

graph

★売上高:予想と結果

予想 4/24 1月前 2月前
2024 5000 5000 4960
2023 4300 4300 4280
Q:23/6 1050 1050 1050
Q:23/3 1000 1000 1000
売上 予想 結果
23/3 1,000 1,010 10 1.0
22/12 1,000 1,020 20 2.0
22/9 972 983 11 1.1
22/6 919 943 24 2.6
22/3 864 875 11 1.3
21/12 768 843 75 9.8
21/9 680 740 60 8.8
21/6 598 699 101 16.9
21/3 533 590 57 10.7
20/12 455 548 93 20.4
20/9 410 448 38 9.3
20/6 368 401 33 9.0
20/3 328 365 37 11.3
19/12 312 331 19 6.1
19/9 288 295 7 2.4
19/6 267 275 8 3.0
19/3 223 233 10 4.5
18/12 184 204 20 10.9
18/9 150 169 19 12.7
18/6 130 148 18 13.8
18/3 116 129 13 11.2

graph

★ガイダンス

(Q=四半期、予=予想。「21/3」は21/3決算で出した次期Qもしくは通年のGDを示す)

Q EPS:予 EPS:GD 売上:予 売上:GD
23/3 0.29 0.27~0.31 1050 980~990
22/12 0.01 0.18~0.22 1020 995~1005
22/9 -0.11 -0.11~-0.06 1070 995~1005
22/6 -0.11 -0.43~-0.37 979 965~975
22/3 -0.13 -0.23~-0.2 916 912~922
21/12 -0.05 -0.26~-0.22 803 855~865
21/9 0.07 -0.26~-0.23 745 760~770
21/6 -0.14 -0.17~-0.14 677 670~680
21/3 -0.05 -0.16~-0.13 571 591~601
20/12 -0.02 -0.12~-0.09 491 526~536
20/9 0.01 -0.11~-0.08 437 450~455
20/6 -0.09~-0.05 379 401~406


業績:通期決算実績

通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、TWLOのIRページ(年次報告書)はこちら

損益計算(売上、純利益等)

graph

TWLO 売上高 営業CF 同マージン 純利益
13/12 50 -23 -46% -27
14/12 89 -17 -19% -27
15/12 167 -19 -11% -39
16/12 277 10 4% -41
17/12 399 -3 -1% -64
18/12 650 8 1% -122
19/12 1134 14 1% -307
20/12 1762 33 2% -491
21/12 2842 -58 -2% -950
22/12 3826 -254 -7% -1256

同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや売上高成長率

TWLO 売上成長 EPS DSO
13/12 0% -1.59
14/12 78% -1.58 38.1
15/12 88% -2.19 41.8
16/12 66% -0.78 34.5
17/12 44% -0.7 39.4
18/12 63% -1.26 54.9
19/12 74% -2.36 49.6
20/12 55% -3.35 52
21/12 61% -5.45 49.9
22/12 35% -6.86 52.2

※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。

バランスシート

graph

TWLO 総資産 総負債 株主資本 自己資本率
13/12
14/12 55 24 31 56%
15/12 158 41 117 74%
16/12 413 83 330 80%
17/12 450 90 360 80%
18/12 1029 590 439 43%
19/12 5151 871 4280 83%
20/12 9487 1035 8452 89%
21/12 12999 1967 11032 85%
22/12 12564 2005 10559 84%

ROAとROEなど

TWLO ROA ROE 流動比率
13/12
14/12 -49% -87% 199%
15/12 -25% -33% 337%
16/12 -10% -12% 479%
17/12 -14% -18% 450%
18/12 -12% -28% 633%
19/12 -6% -7% 833%
20/12 -5% -6% 752%
21/12 -7% -9% 843%
22/12 -10% -12% 617%

★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標

キャッシュフロー

graph

TWLO 営業CF 投資CF 財務CF
13/12 -23 0 66
14/12 -17 -5 1
15/12 -19 -12 107
16/12 10 -35 229
17/12 -3 -227 36
18/12 8 -139 516
19/12 14 -1286 1020
20/12 33 -846 1493
21/12 -58 -2490 3096
22/12 -254 -616 45