WDAY:ワークデイの株価·決算
ワークデイ(Workday, Inc.)は企業向けにクラウドで財務や人事に用いるアプリケーションを提供する企業です。
まず、会社の概要や主な情報、近年のニュースなどを見てみましょう。
WDAYは世界規模で活動を展開し、金融、ヘルスケア、製造、教育、テクノロジー業界の数千にわたる企業にサービスを提供。
データを的確に整理し、「見える化」を進めることで、推測ではなくデータに基づく意思決定を助けています。
業務形態はサブスクリプション形式をとっています。
【事業構成】(売上比)
(※サブスク=サブスクリプション/PS=プロフェッショナルサービス)
年/月 | 17/1 | 18/1 | 19/1 | 20/1 | 21/1 | 22/1 |
サブスク | 82% | 83% | 85% | 85% | 88% | 89% |
PS | 18% | 17% | 15% | 15% | 12% | 11% |
コンサル大手のACNやデロイト、IBMと提携。近年、業容拡大のために提携や買収を重ねています。
17年10月にはサイバーセキュリティ強化のためにデュオセキュリティと提携。
18年8月には予算管理クラウドのアダプティブインサイツを、19年12月には企業の調達プラットフォームを提供するスカウトRFPを買収しました。
19年12月には企業の調達プラットフォームをてがけるスカウトRFPを買収しています。
株価:過去~現在
※チャート左目盛り:青線は株価推移、赤線は200日移動平均線
※チャート右目盛り:緑線は10年国債利回り
※株価の成長率や前日比(前日始値~前日終値)、52週高値/安値のほか、PER(株価収益率)、時価総額、株式数、取引の出来高などの内容を整理。リアルタイムは無理ですが株価は最大20分ディレイでフォロー。今後の見通しの参考情報として目標株価も掲載。
四半期決算 予想:結果
さらに、マーケットにおけるEPSと売上の予想値の変動を整理してみます。
(※Q=四半期決算、月/日=データの日時。予想値は英語版のヤフーファイナンスで更新)
なお、WDAYのIRページ(四半期決算)はこちら
★EPS:予想と結果
予想 | 5/21 | 1月前 | 2月前 |
2025 | 6.4 | 6.39 | 6.39 |
2024 | 5.25 | 5.23 | 5.23 |
Q:23/7 | 1.18 | 1.18 | 1.18 |
Q:23/4 | 1.12 | 1.12 | 1.12 |
EPS | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/1 | 0.91 | 0.99 | 0.08 | 8.8 |
22/10 | 0.84 | 0.99 | 0.15 | 17.9 |
22/7 | 0.80 | 0.83 | 0.03 | 3.7 |
22/4 | 0.86 | 0.83 | -0.03 | -3.5 |
22/1 | 0.71 | 0.78 | 0.07 | 9.9 |
21/10 | 0.86 | 1.10 | 0.24 | 27.9 |
21/7 | 0.78 | 1.23 | 0.45 | 57.7 |
21/4 | 0.73 | 0.87 | 0.14 | 19.2 |
21/1 | 0.55 | 0.73 | 0.18 | 32.7 |
20/10 | 0.67 | 0.86 | 0.19 | 28.4 |
20/7 | 0.66 | 0.84 | 0.18 | 27.3 |
20/4 | 0.47 | 0.44 | -0.03 | -6.4 |
20/1 | 0.40 | 0.50 | 0.10 | 25.0 |
19/10 | 0.37 | 0.53 | 0.16 | 43.2 |
19/7 | 0.35 | 0.44 | 0.09 | 25.7 |
19/4 | 0.41 | 0.43 | 0.02 | 4.9 |
19/1 | 0.32 | 0.41 | 0.09 | 28.1 |
18/10 | 0.14 | 0.31 | 0.17 | 121.4 |
18/7 | 0.26 | 0.31 | 0.05 | 19.2 |
18/4 | 0.26 | 0.33 | 0.07 | 26.9 |
– | – | – | – | – |
★売上高:予想と結果
予想 | 5/21 | 1月前 | 2月前 |
2025 | 8440 | 8440 | – |
2024 | 7190 | 7200 | 7260 |
Q:23/7 | 1770 | 1770 | – |
Q:23/4 | 1670 | 1670 | 1700 |
売上 | 予想 | 結果 | 差 | % |
23/1 | 1,630 | 1,650 | 20 | 1.2 |
22/10 | 1,590 | 1,600 | 10 | 0.6 |
22/7 | 1,520 | 1,540 | 20 | 1.3 |
22/4 | 1,430 | 1,440 | 10 | 0.7 |
22/1 | 1,360 | 1,380 | 20 | 1.5 |
21/10 | 1,310 | 1,330 | 20 | 1.5 |
21/7 | 1,120 | 1,130 | 10 | 0.9 |
21/4 | 1,160 | 1,175 | 15 | 1.3 |
21/1 | 1,115 | 1,130 | 15 | 1.3 |
20/10 | 1,090 | 1,110 | 20 | 1.8 |
20/7 | 1,040 | 1,060 | 20 | 1.9 |
20/4 | 1,000 | 1,020 | 20 | 2.0 |
20/1 | 965 | 976 | 11 | 1.1 |
19/10 | 921 | 938 | 17 | 1.8 |
19/7 | 872 | 888 | 16 | 1.8 |
19/4 | 814 | 825 | 11 | 1.4 |
19/1 | 777 | 789 | 12 | 1.5 |
18/10 | 723 | 743 | 20 | 2.8 |
18/7 | 663 | 672 | 9 | 1.4 |
18/4 | 610 | 619 | 9 | 1.5 |
– | – | – | – | – |
業績:通期決算実績
通期の売上、利益、資産、負債、資本、キャッシュフローなどの詳細を見てみます(単位は百万ドル)
なお、WDAYのIRページ(年次報告書)はこちら
損益計算(売上、純利益等)
WDAY | 売上高 | 営業CF | 同マージン | 純利益 |
12/1 | 134 | -14 | -10% | -80 |
13/1 | 274 | 11 | 4% | -120 |
14/1 | 469 | 46 | 10% | -173 |
15/1 | 788 | 102 | 13% | -248 |
16/1 | 1157 | 259 | 22% | -275 |
17/1 | 1574 | 351 | 22% | -385 |
18/1 | 2143 | 466 | 22% | -321 |
19/1 | 2822 | 607 | 22% | -418 |
20/1 | 3627 | 865 | 24% | -481 |
21/1 | 4317 | 1268 | 29% | -282 |
22/1 | 5139 | 1651 | 32% | 294 |
同マージン=営業キャッシュフローマージン。15%もあれば優良。通常、売上高>営業CF>純利益となる。営業CF<純利益となる企業は粉飾決算の可能性あり。
EPSや営業利益率など
WDAY | SG | EPS | DSO |
12/1 | 1814% | -2.71 | 147.9 |
13/1 | 104% | -1.62 | 89.9 |
14/1 | 71% | -1.01 | 71.8 |
15/1 | 68% | -1.35 | 87.3 |
16/1 | 47% | -1.45 | 92.6 |
17/1 | 36% | -1.94 | 95 |
18/1 | 36% | -1.55 | 90 |
19/1 | 32% | -1.93 | 91.1 |
20/1 | 29% | -2.12 | 88.3 |
21/1 | 19% | -1.19 | 87.3 |
22/1 | 19% | 0.12 | 88.3 |
※売上成長:前年度比の伸び率
※DSO(デイズセールスアウトスタンディング):売掛金回収に要する日数。売掛金÷1日平均売上高。期末に無理して売込んでEPSをよい数値にすると売掛金が増え、DSOが大きくなる。
バランスシート
WDAY | 総資産 | 総負債 | 株主資本 | 自己資本率 |
12/1 | 233 | 237 | -4 | |
13/1 | 959 | 367 | 592 | 62% |
14/1 | 2176 | 989 | 1187 | 55% |
15/1 | 2350 | 1224 | 1126 | 48% |
16/1 | 2730 | 1594 | 1136 | 42% |
17/1 | 3268 | 1992 | 1276 | 39% |
18/1 | 4947 | 3367 | 1580 | 32% |
19/1 | 5521 | 3562 | 1959 | 35% |
20/1 | 6816 | 4330 | 2486 | 36% |
21/1 | 8718 | 5441 | 3277 | 38% |
22/1 | 10499 | 5963 | 4536 | 43% |
ROAとROEなど
WDAY | ROA | ROE | 流動比率 |
12/1 | |||
13/1 | -13% | -20% | 347% |
14/1 | -8% | -15% | 480% |
15/1 | -11% | -22% | 329% |
16/1 | -10% | -24% | 256% |
17/1 | -12% | -30% | 196% |
18/1 | -6% | -20% | 192% |
19/1 | -8% | -21% | 111% |
20/1 | -7% | -19% | 104% |
21/1 | -3% | -9% | 112% |
22/1 | 3% | 6% | 103% |
★ROA=純利益÷総資産
★ROE=純利益÷自己資本
★流動比率=流動資産÷流動負債 ※短期的な支払い能力を見る指標
キャッシュフロー
WDAY | 営業CF | 投資CF | 財務CF | |
12/1 | -14 | -56 | 97 | |
13/1 | 11 | -670 | 686 | |
14/1 | 46 | -683 | 1134 | |
15/1 | 102 | -404 | 19 | |
16/1 | 259 | -300 | 44 | |
17/1 | 351 | -169 | 60 | |
18/1 | 466 | -979 | 1106 | |
19/1 | 607 | -843 | -257 | |
20/1 | 865 | -897 | 125 | |
21/1 | 1268 | -1242 | 625 | |
22/1 | 1651 | -1607 | 110 | |